ぎゃらりー鈴ブログ>

カテゴリー: ブログ

丹波里山だより 日本ミツバチ活動盛ん

昨秋、ツキノワクマに巣箱が襲われ、今春は2箱でスタートしました。その一つの勢いがよく、巣箱の中を点検しますと巣板が随分したまで伸びてきており、今回箱を継ぎ足しまして、2箱から3箱にしました。今、山ではエゴノキが白い花をつけており蜜源になっています。この勢いで巣板が伸びてきてくれ、早く採蜜をしたいものです。手の持っている2箱は十分重く、蜜が沢山あることが予想されます。

木の枝にぶら下げていますペットボトルは、スズメバチを捕獲するもので、既に数匹入りました。これからこの対策に苦労します。


一緒に子育て 少年非行に思う

昨日、令和3年5月5日の新聞報道に、「少年院退所後学習を支援」との記事がありました。それによりますと、少年院に入った少年の学歴は4割が高校中退、2割強が中学校卒で厳しい学習環境に置かれている。高卒を条件としている就職の条件にも当てはまらず就労に苦労を強いられているとのことです。

このような報道を待つまでもなく、非行行動を起こす少年は中学校時代に学習活動で大きな挫折を味わっています。私も過去、保護観察官としてまた保護司として彼らに関わってきましたが、それを実感しています。

「ケーキを切れない非行少年たち」の本の中に次のような当事者の発言があります。「中学校に入ったら全く勉強が分からなくなった。でも誰も教えてくれなかった。そのため、学校が面白くなくなり、さぼるようになった。それから悪いことをし始めた」です。

このような非行少年が多いのです。従って、少年院退院後も就労に必要な学歴や、学力をつけるため少年院仮退院後も継続して、学習支援が必要と思います。


丹波里山便り 日本ミツバチ活動

日本ミツバチは、桜の満開から少し遅れて分蜂(巣分かれ)します。冬越した群がこの分蜂により増えていくわけです。蜂を飼っているとこの分蜂が楽しみで待ち遠しいものです。昨年秋の終わり頃に、ツキノワグマの被害や逃去により冬越しの群がなかったのですが、分蜂の時期にあわせて、待ち受け箱を数ヶ所設置したところ、写真のように野生の群の分蜂が入ってくれました。

この群が順調に蜜や花粉を集めて、採蜜できることを願っています。本来、野生で生きている蜂をこのような箱に取り込み、飼育するわけですからいろいろアクシデントがあります。

温暖化によるといわれている、巣落ちやダニの被害、アリやスズメバチの侵入等々です。それにツキノワグマが加わりました。以前から、近くの山で目撃情報がありましたが、私の山は人家や車が通る道に近く、まさかとたかをくくっていました。

山に出る獣は、タヌキ、キツネ、イノシシ、鹿等々です。新芽や作物、栗に被害を与える獣もいます。よく言われるように里山を人間が利用しなくなり、人が山に入る機会が以前と比べて圧倒的に少なくなり、獣と人の境界が少なくなってきたから、獣が里に近づいてきたのです。

これからますます里山やそこに近い田畑が、獣に荒らされることでしょう。柵やネットの設置等費用と手間がかかります。


待ち遠しい春

例年より桜の開花が早いそうですが、この時期は日本ミツバチが新たな動きをします。桜の開花に合わせて、冬越しが出来た巣から、巣分かれして新しい群が誕生します。通常桜が満開になって一週間後からといわれています。

私の群は、昨秋ツキノワグマの被害にあい、一群れしか残りませんでした。その群からの巣分かれを期待するしかありませんが、野生の日本ミツバチが待ち受け箱に入ってくれる可能性もあります。それを期待して数ヶ所に待ち受け箱を置いています。

写真は、私の山にある狭い畑ですが、日本ミツバチが蜜や花粉集めに菜の花に来ています。


今年の冬の寒さは例年以上です。玄関脇に置いてあるメダカ鉢の水も厚く凍ることがありました。冬の寒さを楽しみの一つに写真の炭火があります。大きなテーブル中央に火鉢があります。お餅や干し芋、おかき等を焼きます。お酒の燗も付けます。

火は、人間らしさを取り戻せる感じがします。以前六甲山にハイキングに行ったとき、子どもたちのグループと一緒になりました。大きな広場で休憩中、子ども一番熱中した遊びは、飯ごう炊さんの残り火に木の枝や葉っぱをくすべることでした。

網に載せているお餅は、年末に我が家で杵と臼でついたものです。年末の我が家恒例の行事で、すでに40年ほど続いています。


今年もよろしくお願いします

新しい年も、新型コロナ感染に気を遣いながら迎えました。共々、この時期を無事に乗り越えたいと念じます。                    写真は、丹波春日の私の山です。車の後ろ約30m辺りに工房兼小屋があります。器作りの木ロクロ等の機械を置いてますが、泊まれるようにもしています。大きな薪ストーブがこの時期威力を発揮してくれます。感染拡大が気になるこの時期、逃げ場としては最適です。

この冬は予報通り寒波が来襲して、このような雪を2回経験しました。山の奥から引いています水も凍りました。

この寒さで、日本ミツバチも箱から出てきません。11時頃、陽射しが箱に当たって気温が6,7度になりますと少しですが出入りが見られます。花粉も付けて帰ってきます。蜜源になる花としては、ビワとサザンカくらいでしょうか。クマの被害を免れた群が、無事この冬を乗り切ってくれることを願うばかりです。

次回の手づくり市 西宮神社 1月17日(日) 10:00~


思うこと 高齢者施設での虐待     

高齢者の居住施設や精神科病棟で、利用者が虐待を受け、当局の捜査を受けている等の報道に接することが最近多い。高齢者の施設での虐待に、識者がその予防のためコメントをしていた。「施設スタッフのスキルと経験の不足」が原因と指摘していた。

そのコメントに何か違和感を感じた。スキルとは技術やテクニックの意味である。お年寄りを介護するための技術、例えば、食事特に流動食の食事介助時のスムースな方法であろうか。口を開いて貰うためのスプーンの運び方、嚥下して貰うための姿勢の介助等であろうか。これらは排泄時にも言えることであろう。スムースに事を運ぶ回数が経験であろうか。

感じた違和感とは、果たしてテクニックを向上させ、勤務の経験を積めば果たして虐待は防げのか、ということである。

「福祉の心」と言うような言葉が適当かどうか分からないが、高齢者に対する者が、高齢者にどのような気持ち、態度、姿勢で接するかが、スキルや経験より重要であると考える。

高齢者施設に傾聴ボランティアでお伺いしているが、人手不足の中で柔和な態度、言葉がけで飲み物を配っているスタッフを見ると、私たちさえ心が和むのである。利用者の方々を大事な人、もっと言えば尊厳の気持ちを抱いているように感じる。この態度が、虐待防止の一番重要なことである。

感想、質問等は yc-suzuki65@bcc.bai.ne.jp で送信して下さい。

臨床心理士・元スクールカウンセラー  鈴木隆一

 


日本ミツバチ クマ被害その2

丹波春日の山で日本ミツバチ飼育しており、3箱がどうぶつの被害を受け、破壊されたことを既にブログ投稿をしました。おそらくクマと思われますが断定できませんでした。

養蜂場にしている山と、車も通行する道を隔てて柿の木があります。毎年柿の実が良く実っています。この秋も沢山の実を付けていました。その柿の幹に写真のように明らかに分かる爪痕がついているのを見つけました。実は全て無くなっており、先端の細い枝は折れていました。おそらく、クマの体重に耐えられなかったのでしょう。

クマ出没のニュースと共に、クマが山すそや庭先の柿の実を食べに来ないようにするため、実を採り尽くすか木そのものを伐採するように、と言われるぐらいクマは柿が大好物です。

山すそや庭先に柿の実がたわわに実っていますが、食べられないままになっている光景をよく目にします。クマにとっても危険ですが、山を下りればドングリより美味しくカロリーもあるエサがあることを学習したクマは、ますます人間世界に侵入しないか、と心配しています。

慌てて電気柵で囲った一群れは。無事に過ごしています。そろそろ冬眠の季節でしょうか。

来シーズンが思いやられます。


ぎゃらりー鈴 新商品 ミツロウクリーム

日本ミツバチの巣から蜂蜜を採った後、巣クズが残ります。その巣クズを精製してミツロウを作ります。ミツロウからいろいろな製品が出来ます。ろうそく、ワックス、そしてクリームです。

写真はミツロウです。10g単位で販売してます。ミツロウに椿オイル、ひまわりオイル、オリーブオイル等を混ぜると、比較的簡単にミツロウクリームを作れます。面倒な方には出来上がった製品を買って頂いています。

ミツロウクリームは、肌に馴染みやすく、保湿効果も高く、肌をつるつるにします。これからの季節に最適なクリームです。日本ミツバチからの貴重な贈り物です。

今後の出店予定

・西宮神社てづくりサーカス 11月22日(土) 12月20日(土)    いずれも10:00~16:00


ぎゃらりー鈴 作品紹介 蜜ロウクリーム

日本ミツバチを飼育して久しくなります。このブログでも何回か触れましたが、失敗と試行錯誤の繰り返しです。それでも何群かは採蜜をすることも出来ます。

巣から蜜を採りますと、巣そのものが残ります。残った巣を精製して蜜ロウを作ります。それを原料にして様々なものが出来ます。その一つに蜜ロウクリームがあります。材料は蜜ロウの他に椿油等、ホウ酸、水等です。

手づくり市では、作り方のレシピを付けて蜜ロウを販売しています。やはり女性方が興味を持ってくれ買って頂きます。自作が面倒な方には完成品も置いています。

蜜ロウは、ミツバチが巣を作るときに分泌した天然のロウ物質で昔から高級化粧品やリップクリームの材料として使われてきました。市販の保湿クリームとレベルが違う、と使用者の評判です。

皆さんも如何でしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


top